こんにちは!CANDY♡ROOMの管理人なちょ(Twitter:@CANDYROOM2))です^^
先日キャンディちゃんがお腹を
くだしてしまい、ゆるゆるうんちに
なってしまったんですよ…
よく見ると、血が混ざっていたのでびっくり!
(下痢は何度かあったのですが血便は
初めてでした)
狂犬病の予防接種をした2日後
だったので、もしかして副作用なの?
と、心配になり動物病院で診察してもらう
ことに。。。
今回は愛犬が下痢をしたとき、血便を
したときの原因や対処法をまとめて
いきたいと思います!
もくじ
キャバリア|下痢(血便)になる原因はなに?
【下痢(血便)になる原因】
・生理中
・想像妊娠(メス)
・消化不良
・ストレス
・寄生虫、ウイルス
・生まれつきお腹が弱い
・冷え
・病気
・ドッグフードがあっていない
キャンディちゃんは
過去にも最近の下痢(血便)を含み
3度程お腹をくだした経験があります。
初めての下痢は
サロンでシャンプーを
してもらって、さらふわでキレイな
毛並みなったな♪と思ったのは束の間の
次の日でした><
食欲はあるものの朝からゆるゆる…
ウンチの処理をした尻から
またゆるゆるウンチが…
という風に下痢を繰り返しました。
動物病院で診察をしてもらうと
シャンプーをした時にお腹が冷えて
お腹をくだした可能性が高いと
言われました。その頃は12月の
冬場だったこともあり、冷えやすかった
ことも原因だったみたいです。
シャンプーやトリミング後に
下痢になる子は結構いるとのことでした。
2度目はちょうど
生理前〜生理の始まり
の頃でホルモンバランスの変化から
腸の運動が弱くなっているとの
ことでした。
3度目は最近の
下痢血便なんですが
原因はまさかの”想像妊娠”
だったんです!
生理中や想像妊娠の時期はホルモン
バランスの崩れからお腹がゆるく
なるそうです!ほんと驚きました!
生理が終わって、2ヶ月目あたりに
キャンディちゃんのように
想像妊娠する子がいるようです。
想像妊娠をするとどんな行動・症状になるの?
・やたらと人形やおもちゃを離さない→母性本能から守る行動に
・自分の乳房をよく舐める→乳汁がでる子は乳汁を舐めるようになります
・お肌が敏感になる→普段より荒れやすいので痒がったりします
・乳房がふっくら膨らむ→想像妊娠〜子育て期の1ヶ月間が終わると凹みます
人間でも動物でもメスに備わる
”我が子を守る”という母性本能って
素晴らしいですよね!
私も長女を産んで直後は旦那さんに
触られるのも嫌だ!と本能的に
そうなっていました。(旦那さんには内緒w)
想像妊娠ではあるものの
キャンディちゃんの
お人形さんを守る行動の気持ち
すごくわかる気がします。
キャバリア|下痢(血便)の対処法!
【下痢(血便)をしたときの対処法】
・元気があるのか、ぐったりしているのか確認
・続く場合は、早めに動物病院へ
・量と形を確認(便の状態をチェック)
・動物病院へ行く場合は便を持っていける場合は持っていく→検便してもらうと原因がわかりやすいです
・血便の場合は基本的には動物病院で診察してもらうことをおすすめします→子犬や老犬の場合は早急に!
下痢をした時に1番大変だったのは
トイレの後処理です。
我が家はトイレが一つしかなかったので
処理中に次のゆるゆるウンチが出てしまい
ほんとに大変な経験をしました。
そこでトイレを2個準備しておくと
便利だなと思いトイレをもう一つ
購入し、洗ってる間にすぐに
トイレができるように準備すること
にしたんです^^
犬って清潔なところでしか用を足せない子も多いので
頻繁にトイレを洗い清潔に保ってあげる為にも
代替え用があると便利かなと思います。
我が家もメッシュタイプを使っています。
メッシュタイプでない場合はシーツを
噛んでしまうので押さえのメッシュがある
ことで改善されました^^
尿の返りもなく足も濡れないので
便利です。
下痢の原因がわかったら予防してあげましょう
【下痢・血便の予防】
・服薬中は無理せず安静にさせてあげる
・お散歩は普通の便になるまでなるべく少なめに
・脱水症状になりやすいのでこまめに水分を
・消化不良などの場合はドッグフードを柔らかくふやかしてペースト状にしてあげたり工夫を
下痢・血便の原因は様々ありますよね。
お薬を処方されたら
自分の判断で中断することなく
必ず医師の指示に従ってください。
キャンディちゃんのようにサロン後の
冷えにより下痢をする場合は
『先に下痢止めを服薬してから
サロンに行くというのも一つの手ですよ』
と動物病院の先生に教えてもらいました。
やはり、下痢や血便はなってしまっている
愛犬が一番辛い思いをしているし、後処理も
大変なので、先ずは動物病院へ
行くのが1番いいのだと思います。
キャバリア |そんな時におすすめのペット保険!
【保険加入メリット】
・医療費の実費負担金が軽減される
・保険の種類によっては窓口精算ができる
・通院や入院の場合も保険金が請求できる
・万一の場合にはオプションで葬儀代の補助金が出ることも
【保険加入デメリット】
・保険に加入したからといって補償対象外の治療もある
・去勢避妊手術や異常妊娠以外の出産は補償されない
・病気でない治療の場合は補償されない(ワクチン予防接種など)
・保険会社によりますが、歳をとるごとに保険料が高くなる
我が家もペット保険は加入しています。
動物病院の医療費って高額に
なりがちですが、保険があると
全額負担でなくなりますし
実費の負担金が軽減されるので
何かあった場合でも気兼ねなく安心して
病院へ連れて行ってあげられますよね。
そして窓口精算ができるので楽なんですよね。
ちなみに、我が家が加入しているのは
『アイペット』という保険です^^
ペット保険といっても今は種類も
沢山あって、どこのがいいのか
わからないですよね。
そんな時は、先ず各ペット保険会社の条件などを
確認するといいですね^^
沢山あるペット保険会社を一件ずつ
資料請求するのも面倒だと思うので
ここに一括で資料請求ができるURLを
貼り付けておきますね^^
・無料で請求できてオンラインでのお申込みも可能
・保険会社ごとに比較ができたり、保険ランキングや補償プランや試算も比較できます
・今ならWキャンペーン中なのでご成約されるとオリジナルフォトブックがもらえます
・さらに資料請求やアンケートに答えると最大1500円分の図書カードのプレゼントも
まとめ
いかがでしたか?
今回は『キャバリアが下痢(血便)になってしまう原因はなに?対処法はあるの?』についてまとめてみました♪
やはり、下痢や血便など愛犬が
体調不良を起こしてい場合は、早めに動物病院へ行くことを
おすすめします。
いつ体調不良を起こすかはペットも人間と同様でわかりません。
いざという時の為に、ペット保険に加入しておくのも
安心感があり、一つの手ではないでしょうか^^
こちらの情報がみなさまのお役に立てると幸いです♪
最後までお読みいただきありがとうございます^^
コメントを残す