こんにちは〜!なちょです♪
八阪神社といえば、京都の東山にある祇園祭でも
有名な神社です。素戔嗚尊がご祭神で
家内安全・縁結び・合格祈願・病気平癒・商売繁昌・
息災開運・除災安全(移転・入居・旅行・交通・起工)
の御利益があります。
近年は観光スポットになっていて、外国人のかたの
参拝も増え、初詣は毎年100万人を超える参拝者数で
めちゃくちゃ賑わっていますよ^^
さて、今回は八坂神社初詣2020|駐車場や混雑回避の時間帯は?屋台の出店数もまとめ
について、実際に行った方の感想もふまえて
紹介したいと思います♪^^
伏見稲荷大社初詣2020|混雑回避の時間帯と空いてる駐車場は?屋台も 住吉大社の初詣2020年|屋台出店の情報や混雑状況は?空いてる駐車場も
もくじ
八阪神社初詣2020|駐車場は?
うさこ
駐車場は有料で、いつも30分~1時間で500円前後支払っています。正確には覚えていません。
駐車場は非常に混雑しており、基本的に15分以上は待ちがあります。
その駐車場以外にもコインパーキングはありますが、大きな通り沿いのため、車で来ている人も多く、基本的には停められないと考えたほうがいいです。
20代 女性
やはり初詣ともなると周辺の道も混雑しますし
臨時の駐車場はお正月料金ですごく割高だったり
長い待ち時間はとても退屈しちゃいますよね><
なるべく公共交通機関で参拝されることをおすすめします!!
でも、、、お子さまやおじいちゃんおばあちゃんとの
参拝は車での移動が楽なんですよね。。。
(我が家もそうなんです!…)
どうしても、車で参拝がしたい!!という時は…
どうしても車で行きたい場合は、事前に駐車場が予約できる
サービスakippaがあるんです!!
Googleアカウントでも登録できますので
予約完了までわずか3分でできちゃいます^^
待ち時間1〜2時間かかることを考えると
たった3分で予約ができて、当日は待ち時間なく
駐車できるってめちゃめちゃ便利だと思いませんか?
事前に駐車場の予約ができるので、安心して初詣を
楽しめちゃいます♪
うさこ
なちょ
うさこ
なちょ
akippaは我が家もお出かけの際によく利用するのですが、
駐車場を探す手間が省けるのでほんっとに便利ですよ(o^-^o)
混雑回避できる時間帯は?
うさこ
お参りをするためお賽銭を入れるまでは20分程待ちました。
京都の有名な神社の為、様々な国からの観光客で埋め尽くされているため、境内への道もとても混んでおり、人で埋め尽くされているような感じでした。
境内に入るまでは30分程かかります。
これは初詣での話なので、普段はそこまで混んでいないかなと思いますが、外国人観光客は普段から多く、私が伺うときは日本人の方があまり居ない印象です。
20代 女性
除夜の鐘を聞き、新年を迎えて参拝をしたいという方が
多いので、12月31日23:00〜3:00あたりは混雑しています。
※新年を迎える0時付近は京都を代表する『をけら祭』と
重なるので、この時間帯が1番混雑しています!!
この時間帯を避け、1月1日3:00〜7:00の時間帯は
比較的、人もまばらになりスムーズに参拝できますよ^^
屋台の出店数は?
うさこ
恐らく50以上は出ていたのではないかと思います。
りんご飴やたこ焼き、イカ焼きや射的、から揚げにストーンブレスレットのような小物、ドライフルーツ等様々なものがありました。
お守りのようなものが売っていたり、カレンダーもありました。御札のようなお守りが屋台で売っていたのですが、外国人観光客がとても並んでみていました。
食べ物の屋台が多いですが、から揚げやポテトのお店は何店舗もあり、その中でも人気不人気があるようでした。
20代 女性
八阪神社は円山公園〜華頂山とも繋がっていて
周辺はたくさんの屋台がづらりと並んでいますよ^^
八坂神社のアクセス方法
- 京阪祇園四条駅より徒歩で約5分
- 阪急河原町駅より徒歩で約8分
- JR京都駅より車で約15分
- JR京都駅より市バス206番祇園下車すぐ
知っておきたい参拝作法
より、心のこもったお参りをするために、
神社の参拝作法をご紹介いたしますね。
①【手水】
最初に右手で柄杓を持ちます。そこに、水を入れて左手を洗い清めます。
次に柄杓を左手に持ちかえて、先ほどと同様に右手を洗い清めます。
もう一度柄杓を右手に持ち水をくみ、左手に水を入れて、今度は口をすすぎます。
口に触れた左手を洗い清め、最後に柄杓を立てて、杓の部分(棒の持っていた部分)
を洗い清めます。→この手水の作法には禊(みそぎ)を簡略化したものになります。
②【拍手】
最初にお賽銭箱の前で軽く会釈します。
お賽銭を入れて、鈴を鳴らします。次に、両手の指を伸ばし
足の横(膝あたり)に揃えて姿勢を正して、
90度の角度でお辞儀を2回します。(二礼)
両手を胸の前で合掌させて、この時右手の指先を少しだけ
下にずらして、2回拍手をします。(二拍手)
姿勢を正して、先程と同様に90度の角度でお辞儀をします。(一礼)
この二礼二拍手一礼が参拝作法の基本となります。
鈴を鳴らすのはなぜ?お賽銭はなぜ入れる?
・『鈴』→必ずしも鳴らさなくても良いとされていますが
『鈴』の清らかな音には、参拝者を祓い清める力があり
心霊の発動を行うものと考えられています。
・『お賽銭』→参拝する時に、お賽銭箱の中に気持ちの
お金を入れますよね?なぜ、お金を入れるのか?
それは、古く昔に貨幣の流通がなかったため
お金ではなく、お米などをお供えしていました。
現代では、そのお供え物の簡易版としてお金を入れる
という習わしになりました。
2020年の厄年早見表
2020年(平成32年)の男の厄年、本厄
25歳…1995年(平成7年)生まれの男性
42歳…1979年(昭和54年)生まれの男性-大厄
61歳…1960年(昭和35年)生まれの男性
前厄 | 本厄 | 後厄 |
---|---|---|
24歳 1997年 平成9年生まれ 丑年(うし) |
25歳 1996年 平成8年生まれ 子年(ねずみ) |
26歳 1995年 平成7年生まれ 亥年(いのしし) |
41歳 1980年 昭和55年生まれ 申年(さる) |
42歳 1979年 昭和54年生まれ 未年(ひつじ) |
43歳 1978年 昭和53年生まれ 午年(うま) |
60歳 1961年 昭和36年生まれ 丑年(うし) |
61歳 1960年 昭和35年生まれ 子年(ねずみ) |
62歳 1959年 昭和34年生まれ 亥年(いのしし |
2020年(平成32年)の女の厄年、本厄
19歳…2002年(平成14年)生まれの女性
33歳…1988年(平成1年)生まれの女性-大厄
37歳…1984年(昭和59年)生まれの女性
61歳…1960年(昭和35年)生まれの女性
前厄 | 本厄 | 後厄 |
---|---|---|
18歳 2003年 平成15年生まれ 未年(ひつじ) |
19歳 2002年 平成14年生まれ 午年(うま) |
20歳 2001年 平成13年生まれ 巳年(へび) |
32歳 1989年 平成2年生まれ 巳年(へび) |
33歳 1988年 平成1年生まれ 辰年(たつ) |
34歳 1987年 昭和62年生まれ 卯年(うさぎ) |
36歳 1985年 昭和60年生まれ 丑年(うし) |
37歳 1984年 昭和59年生まれ 子年(ねずみ) |
38歳 1983年 昭和58年生まれ 亥年(いのしし) |
60歳 1961年 昭和36年生まれ 丑年(うし) |
61歳 1960年 昭和35年生まれ 子年(ねずみ) |
62歳 1959年 昭和34年生まれ 亥年(いのしし) |
ちなみに、33歳本厄の年は厄介なことが多い年でした><
まとめ
いかがでしたか?
今回は『八坂神社初詣2020|駐車場や混雑回避の時間帯は?屋台の出店数もまとめ』
についてご紹介しました。
こちらの情報がみなさまのお役に立てると幸いです♪
最後までお読みいただきありがとうございます^^
コメントを残す