明治神宮初詣2020|無料駐車場や近隣駐車場は?混雑や屋台出店まとめ

こんにちは〜!なちょです♪

明治神宮といえば、大都会は東京都に位置し

毎年初詣には約300万人もの参拝者が訪れます。

その数は全国の初詣参拝者ランキングでも1位!!

それほど人気の高い神社なんですね!!

今回はめっちゃめちゃ人気の高い明治神宮2020年初詣の

混雑状況と無料駐車場はあるのか?

また近隣駐車場や屋台の出店状況

などをまとめていきたいと思います!!

 

伏見稲荷大社初詣2020|混雑回避の時間帯と空いてる駐車場は?屋台も

 

明治神宮とは

明治神宮とは、明治天皇と昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)

を御祭神としています。

大都会の中にとても広い森があり、歩いているだけで

清々しい気持ちになれるヒーリングスポットです。

近年では外国人の参拝者も多く、年間トータル約1000万人もの

参拝者が訪れていて、日本を代表する神社となっているんです!!

 

明治神宮は恋愛成就や夫婦円満などのご利益があり

他には、商売繁盛や合格祈願、縁結び、金運UP、家内安全と

幅広いご利益があるとされています。

 

明治神宮の詳細はこちら↓

【社務所】

〒151−8557
東京都渋谷区代々木神園町1-1

電話:03-3379-5511(代表)

参拝時間:午前5:00〜午後18:00

 

明治神宮の公式サイト

 

無料駐車場は初詣でも利用できるのか?

初詣の3日間は利用できません!!

 

明治神宮の無料駐車場はあるのですが

初詣(三が日三日)は境内には進入禁止の制限が

されるので利用ができません。

もともと、無料駐車場の入庫可能数も少ないですし

お車での参拝はおすすめできません(>_<)

明治神宮の近隣駐車場と空いてる駐車場

では、神社まで徒歩でいける範囲内の駐車場を紹介しますね!

【表参道ヒルズ駐車場】

最初の1時間:700円

1日最大:2500円

入庫可能数:約182台

 

【京セラ原宿ビル駐車場】

30分あたり:500円

最大:3000円

入庫可能数:約143台

【タイムズ原宿駅前竹下口第二】

15分あたり:400円

平日最大料金:3800円(土日祝日の設定は無し)

入庫可能数:約21台

みんなで徒歩で向かったので駐車場は利用しませんでした。
有名なのが、原宿駅が初詣の時だけいつもは空かない改札が開くとういことなのでそれほど多くの人たちが電車を利用して明治神宮に向かうのではないでしょうか。参拝者用の無料の駐車場が第3駐車場まであるとのことですが、通常の平日でも埋まっているそうなので初詣の際は難しいのではないでしょうか。時間帯も日が出ているときの営業ですが、日が出ているときは参拝客で混んでいるとのことですので車以外の交通手段がいいと思います。

30代 女性

 

明治神宮は初詣の参拝者数が、ディズニーランド1日の入場者数約1万人に

対して、約300万人と想像を絶する人数なので、

周辺パーキングはほぼ一瞬で満車になっちゃいます。。。

やはり初詣ともなると周辺の道も混雑しますし

臨時の駐車場はお正月料金ですごく割高だったり
長い待ち時間はとても退屈しちゃいますよね><

なるべく公共交通機関で参拝されることをおすすめします!!

 

でも、、、お子さまやおじいちゃんおばあちゃんとの

参拝は車での移動が楽なんですよね。。。

(我が家もそうなんです!…)

 

どうしても、車で参拝がしたい!!という時は…

実は駐車場が事前に予約できるってご存知ですか?

 

どうしても車で行きたい場合は、事前に駐車場が予約できる

サービスakippaがあるんです!!

Googleアカウントでも登録できますので
予約完了までわずか3分でできちゃいます^^

待ち時間1〜2時間かかることを考えると
たった3分で予約ができて、当日は待ち時間なく
駐車できるってめちゃめちゃ便利だと思いませんか?

事前に駐車場の予約ができるので、安心して初詣を
楽しめちゃいます♪

 

うさこ

キャンセルはできるの?
前日まではキャンセル料がかかりませんよ♪

なちょ

 

akippa

こちらから予約が可能ですよ↓↓


うさこ

料金はいくらくらいなのかなぁ?
15分単位から予約が可能で料金はとても安いのが魅力的!

なちょ

akippaは我が家もお出かけの際によく利用するのですが、
駐車場を探す手間が省けるのでほんっとに便利ですよ(o^-^o)

 

 

初詣の混雑状況

はい、めっちゃめちゃ混雑しています。

すごーーく混雑しているのですが、ちゃんと混雑回避

できる時間帯もありますので安心してください^^

【混雑回避できる時間帯】

1月1日(元旦)午後15:00〜午後17:00〜

1月2日、3日午前6:40~午前8:00午後15:00~午後18:30

1月4日午前6:40~午前10:00・午後14:00~18:00

※4日以降は比較的、どの時間帯でも空いていますよ。

一番混むのは正門なので代々木駅から近い北口門、

参宮橋から近い西口門から入るのがおすすめですよ。

 

おみくじは参拝よりは混んでいませんが、今まで行った神社に比べるととても混んでいました。絵馬やお守りは購入しなかったので、待ち時間は分かりませんが並んでいたと記憶しております。明治神宮のおみくじは大御心といって大吉や吉などは書かれていないので運試しをしたい方はほかの神社のおみくじを引いた方がいいのかなーーと思います。原宿ですと竹下通りより行ける東郷神社という神社が近いのでいいのではないかと思います。

30代 女性

40代 女性

三が日に関しては混雑を避けることは無理かと思います。特に2日は混みすぎていて参拝をあきらめるくらいでした。横に10列以上の列で縦に並ぶのですが、それでも30分から1時間弱は並びました。時間はお昼前の11時くらいに行きました。会社が近くにあったため、みんなで行きましたがプライベートでこんなに時間を費やして初詣をすべきなのかはとても疑問です。時間をかけて並んだけれど待っている人もとても多いのでてきぱきと参拝を済ませないといけないので急いでお参りをしました。

屋台出店の状況

明治神宮の外苑、主に3つの参道口周辺と、

明治神宮の文化会館前の広場に多数の屋台が出店しています。

 

文化会館前のふれあい広場には広いイートインスペースが

ありますので、安心して屋台を楽しめますよ♪

屋台の営業時間は、31日の深夜より営業開始!

1日は閉門時間まで営業しています。
2日以降は午前10:00頃より閉門時間までの営業です。

明治神宮は参拝客が多いので、正月の三が日を過ぎても

まだ屋台があります。

なんと、成人式の日まで屋台を楽しむことができますよ。

焼きそば、じゃがバター、唐揚げ、たこやき、
もつ煮、ラーメン、うどん、鮎の塩焼き、鶏皮餃子、
豚まん、牛串焼き、お雑煮、チョコバナナ、甘酒、

など、たくさんの屋台が出店していますよ♪

 

屋台はとてもたくさんありました。屋台というよりはフェスのフードコートといった感じがしました。おでん、ラーメン、もつ鍋、焼きそば、ケバブ、タイ料理などとても食べたくなる屋台ばかりでした。もちんろん初詣ではおなじみの甘酒もありました。正月ということもあり、アルコールを飲みながら昼食を楽しむといった人たちがたくさんいました。椅子やテーブルもとてもたくさん用意されていて座ってみんなで食べることができました。

30代 女性

知っておきたい参拝作法

より、心のこもったお参りをするために、

神社の参拝作法をご紹介いたしますね。

①【手水】

最初に右手で柄杓を持ちます。そこに、水を入れて左手を洗い清めます。

次に柄杓を左手に持ちかえて、先ほどと同様に右手を洗い清めます。

もう一度柄杓を右手に持ち水をくみ、左手に水を入れて、今度は口をすすぎます。

口に触れた左手を洗い清め、最後に柄杓を立てて、杓の部分(棒の持っていた部分)

を洗い清めます。この手水の作法には禊(みそぎ)を簡略化したものになります。

②【拍手】

最初にお賽銭箱の前で軽く会釈します。

お賽銭を入れて、鈴を鳴らします。次に、両手の指を伸ばし

足の横(膝あたり)に揃えて姿勢を正して、

90度の角度でお辞儀を2回します。(二礼)

両手を胸の前で合掌させて、この時右手の指先を少しだけ

下にずらして、2回拍手をします。(二拍手)

姿勢を正して、先程と同様に90度の角度でお辞儀をします。(一礼)

この二礼二拍手一礼が参拝作法の基本となります。

鈴を鳴らすのはなぜ?お賽銭はなぜ入れる?

・『鈴』→必ずしも鳴らさなくても良いとされていますが

『鈴』の清らかな音には、参拝者を祓い清める力があり

心霊の発動を行うものと考えられています。

 

・『お賽銭』→参拝する時に、お賽銭箱の中に気持ちの

お金を入れますよね?なぜ、お金を入れるのか?

それは、古く昔に貨幣の流通がなかったため

お金ではなく、お米などをお供えしていました。

現代では、そのお供え物の簡易版としてお金を入れる

という習わしになりました。

2020年の厄年早見表

2020年(平成32年)の男の厄年、本厄

男性の厄年

25歳…1995年(平成7年)生まれの男性
42歳…1979年(昭和54年)生まれの男性-大厄
61歳…1960年(昭和35年)生まれの男性

前厄 本厄 後厄
24歳
1997年
平成9年生まれ
丑年(うし)
25歳
1996年
平成8年生まれ
子年(ねずみ)
26歳
1995年
平成7年生まれ
亥年(いのしし)
41歳
1980年
昭和55年生まれ
申年(さる)
42歳
1979年
昭和54年生まれ
未年(ひつじ)
43歳
1978年
昭和53年生まれ
午年(うま)
60歳
1961年
昭和36年生まれ
丑年(うし)
61歳
1960年
昭和35年生まれ
子年(ねずみ)
62歳
1959年
昭和34年生まれ
亥年(いのしし

 

 

2020年(平成32年)の女の厄年、本厄

女性の厄年

19歳…2002年(平成14年)生まれの女性
33歳…1988年(平成1年)生まれの女性-大厄
37歳…1984年(昭和59年)生まれの女性
61歳…1960年(昭和35年)生まれの女性

前厄 本厄 後厄
18歳
2003年
平成15年生まれ
未年(ひつじ)
19歳
2002年
平成14年生まれ
午年(うま)
20歳
2001年
平成13年生まれ
巳年(へび)
32歳
1989年
平成2年生まれ
巳年(へび)
33歳
1988年
平成1年生まれ
辰年(たつ)
34歳
1987年
昭和62年生まれ
卯年(うさぎ)
36歳
1985年
昭和60年生まれ
丑年(うし)
37歳
1984年
昭和59年生まれ
子年(ねずみ)
38歳
1983年
昭和58年生まれ
亥年(いのしし)
60歳
1961年
昭和36年生まれ
丑年(うし)
61歳
1960年
昭和35年生まれ
子年(ねずみ)
62歳
1959年
昭和34年生まれ
亥年(いのしし)

ちなみに、私は33歳本厄の年は厄介なことが多い年でした。

明治神宮のおみくじには吉凶がない?

明治神宮のおみくじには吉凶がありません。
他の神社と差別化をはかるために発案されました。
 吉凶のかわりに、明治天皇と昭憲皇太后
が作られた和歌が書かれていますよ。

 

明治神宮に参拝に行かれた際には、是非おみくじを

してみてくださいね♪

まとめ

いかがでしたか?

明治神宮2020年初詣の混雑状況や駐車場、屋台の

出店情報について紹介してきました。

初詣はかなり混雑しますが、それだけご利益もある証拠です!

そんな明治神宮のご利益にあやかるためにも

混雑に負けず参拝してくださいね!

2020年もみなさまにとってより輝いたHAPPYな1年になります

ように♪

こちらの情報がみなさまのお役に立てると幸いです♪

最後までお読みいただきありがとうございます♪

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!